2012年5月30日水曜日

春の植栽実施!

計画4「つながり・交流の場をつくろう」の行事で
 春の植栽&野菜の植付け行いました

参加してくださったのは、
 障がい者施設の皆さん※1ボランティアさん※2

※1…ユニオンワークス、かもめくらぶ、作業所きらり、うろじの家
※2…NPO花と緑と健康のまちづくりフォーラム(園芸福祉士)、荒子川公園サポートクラブ、社協登録ボランティア

まずは荒子川公園パークブリッジの両脇の花壇
 ひまわりの種ペンタスという花の苗を植えました。

花壇のデザインもそれぞれの施設で考えました(^^)


うろじの家さんはおそろいのTシャツと麦わら帽子で参加!


花壇がきれいに!























荒子川公園の花壇が完成したら、
今度は皆で福祉会館へ移動!

福祉会館の「なかよし菜園」
キュウリ・トマト、マリーゴールドを植えました!

マリーゴールドはコンパニオンプラントと言って
一緒に植えると、虫がつきにくくなるそうですφ(..)メモメモ

ちなみに、前回植えたさつもいもも、しっかり根付きました(*^^)v


野菜の苗を丁寧に植えます。
きゅうり用のネットは園芸福祉士さんたちの手作り!






収穫が楽しみ!!(^○^)





続いて・・・夕方には児童館の児童が植栽に挑戦!

荒子川公園入口の花壇やプランターに花苗を植えました♪ 

3年生のお姉ちゃんが1年生に教えてあげる姿も(*^_^*)
  





















きれいになった荒子川公園、是非見てくださいね♪

参加してくださった皆さん
協力してくれた皆さん
荒子川公園さん

ありがとうございました!!!

2012年5月27日日曜日

西築地学区 ふれあい給食会に参加しました!

西築地学区のふれあい給食会に参加しました。

今日のメニューは・・・



















すべて民生委員さんと女性会さんの手作りです!!


皆さんとても美味しく召し上がってらっしゃいました。




















食事会のあとは
皆でゲーム大会!!

ボーリング・わなげ・ゲートボール(写真)など3種類のゲームに挑戦





















「おしい!」「すごーい!!」などの歓声。
そして笑顔(^-^)

社協職員もゲームに挑戦させてもらいましたが・・・
参加された高齢者の方が断然お上手でした(^_^;)

皆さん、とってもお元気です☆

そしてなんと各ゲーム上位3名には景品も!!

豪華景品!?





















帰り際には
遅ればせながらの「母の日」ということで
カーネーションを参加者全員にプレゼント。

素敵なお心づかいですね(^-^)






















美味しく食べて、おしゃべりして、笑って・・・

西築地学区の皆さん
素敵な時間をありがとうございました!

水防訓練で地域防災会議が実施されました!


水防訓練の一環で、
地区本部としての訓練が行われた
港西学区の様子をお伝えします!

参加者は学区の
災害対策委員さんや、自主防災会の方々。

その内容は・・・

■無線訓練 
本部との無線交信を、実際に無線機を使って行います。
港西小学校に設置されている無線機。





















■地域防災会議
災害に対する現状や課題を確認し、
減災を目指すことを目的として実施。

講師は名古屋みなと災害ボランティアネットワーク

避難情報の受け取り方・判断の仕方や、
災害に強い学区にするための話し合いが行われました。
地域防災会議の様子。みなさん真剣に話し合いを行っています。



















 



■学区の避難所運営等についての説明
委員長より説明がなされました。
学区の委員長より説明。






















地震、台風・・・
災害は残念ながら必ず起こってしまいます(>_<)


・各自で備蓄品や防災グッズ用意する。

・家族や地域で災害対策や避難方法について話し合う。

・地域の人と顔見知りになっておく。

などなど・・・

日頃からの「備え」がとても大切!!

是非皆さん、実践してくださいね。


※名古屋みなと災害ボランティアネットワークは災害発生時に市長からの要請を受けて、港区社会福祉協議会とともに「災害ボランティアセンター」の立ち上げ・運営に携わるボランティアです。


★★防災出前講座のご案内★★

港区社協では、
名古屋みなと災害ボランティアネットワークとともに
防災出前講座を実施しています。

「災害に関する基礎知識と日頃の備え」
「防災ずきんづくり」
「学区や町内会での防災訓練への助言」などなど

目的・必要性にあったプログラムを提案します。

費用は無料!!
(※ずきんづくり等の場合、材料費のみ実費)


<お問い合わせ>
港区社会福祉協議会 TEL 651-0305  




2012年5月26日土曜日

福春学区ふれあい給食会に行ってきました!


福春学区の給食会はとだがわこどもランドで開催されます。ここは、調理室、みなさん慌しく準備をされています。




参加人数は9名、他学区に比べると人数は少ないですが、アットホームな雰囲気でした。


食事の後は・・・この日は手品披露のボランティアさんに来て頂きました。 



福春学区のみなさんありがとうございました!


2012年5月24日木曜日

園児と高齢者が春の植栽実施!

活動計画4「つながり・交流の場を作ろう」の行事で

いずみ保育園の園児と

はつらつ事業(小碓会場)に参加する皆さんが

荒子川公園で春の植栽を実施しました(^-^)

好きな花を選んで・・・

共同作業♪

花壇がどんどんキレイに(*^_^*)






















「おばあちゃん!わたしね・・・」と話しかける園児。

「そうそう。こうやって・・上手上手!」と教えてあげる高齢者の皆さん。

笑顔がいっぱいの植栽になりました(^v^)


今日皆で植えたプランターは

あおなみ線荒子川公園駅前

荒子川公園ガーデンプラザ前にあります。


お散歩ついでに・・・
通学・通勤の途中に・・・

是非チェックしてくださいね

頑張ってます!正保学区シルバーパワー事業③

今日は、正保学区にお住まいの一人暮らし高齢者と一緒に

白鳥庭園へ行きました☆



庭園散策では鯉にエサをあげたり、記念撮影をしたりと、

みなさん楽しんでおりました(^-^)

エサをまくと鯉がいっぱい!



今回の参加者は総勢54名!

1人1人にお弁当を手渡ししていました☆



お弁当もらった~?!



食事のあとは、みんなでビンゴゲーム!


『正保助け合いクラブ』のパーカーを着用です☆






みなさん、ビンゴカードとにらめっこです☆

必死に数字を探していました(*^_^*)

最初のビンゴは誰かな~??



お天気も良く、自然いっぱいの白鳥庭園で、おなかもいっぱい☆

ビンゴの景品も貰って、みなさんとても楽しそうでした(^-^)



正保学区のみなさん、ありがとうございました(^◇^)/

2012年5月23日水曜日

はつらつ港楽 名古屋市港防災センターへ行ってきました!!


名古屋市港防災センターは、災害・防災について学んだり、災害時の模擬体験ができる施設です。




職員さんに案内していただき、まずは地震体験室へ。
職員さんから説明を受けた後、震度7の地震を体験します!!


地震が来たら、揺れが大きくなる前に急いで机の下へ★

震度7の威力は想像以上のものだったようで、「ひや~」「怖いー!!」などの声が聞かれました!!
「実際に地震が来た時に、すばやく動けるか心配」との声も。
家の中で、外出先で・・・それぞれの場所で地震が来た時に、どうしたら自分の身を守れるのか、日ごろから考えておくことが大切なようです。


続いて、伊勢湾台風のコーナーへ。




伊勢湾台風についての説明を受けて資料映像を見た後、3Dメガネを付けて伊勢湾台風時の体験をします。
部屋に水が入ってきて、ごう音とともにとびらも壊れ、一気に水に飲み込まれる瞬間・・・3Dだからこそできるリアルな体験!!
思わず「いやぁ!!」「おぉっと!!」と声が。
自然災害がどれほど怖いものなのかを改めて思い知らされました。




最後は煙避難体験室へ。
ここでは、煙が充満した暗闇の中を壁をつたいながらとびらを探し、外へ脱出する、という体験ができます。


「すごい煙だった~!!」 脱出成功です★

自分の感覚を頼りに危険を回避するのはなかなか難しいことですが、貴重な体験ができました。




体験を一通り終えた後は、写真や資料を見ながら災害・防災について学びました。

東海豪雨の写真を見ています


東日本大震災の津波映像・・・あまりのすごさに見入ってしまいます

伊勢湾台風を経験し、地震による津波被害も心配される港区。
自然災害を人の力で防ぐことはできませんが、最小限の被害にとどめるためにも、一人ひとりが災害・防災についての正しい知識を持ち、いざというときに行動できるように努めることが大切だと学ぶことができました。


名古屋市港防災センター職員の皆さま、ありがとうございました!!

2012年5月21日月曜日

小碓学区 ふれあい給食会に参加しました!!

小碓学区で行われたふれあい給食会に参加しました!!
小碓学区でのふれあい給食会は今年度2回目です☆

この日は、近くにある保育園の園児さんに手遊びや絵描き歌を披露していただきました♪
元気いっぱいでかわいらしい園児たちの姿に、見ている高齢者の方々も笑顔でいっぱいでした(*^_^*)

園児さんの発表の後は給食会☆

塩麹を使ったおかずや豆ご飯など、
民生委員さんの工夫がたくさん入った料理がいっぱいです!!


とてもヘルシーなメニューです★


豆ご飯をおかわりする方も★

お話ししながら楽しくおいしく
給食をいただきました(^^♪

参加者の皆さま、民生委員の皆さま
ありがとうございました!!

2012年5月20日日曜日

東築地学区ふれあい給食会に行ってきました!



東築地学区のふれあい給食会に行ってきました。
多くの人が来てますねえ。


 東築地学区ではこのように5人~6人で一つのテーブルを囲んでいました。
そのためか、この方たちが元々元気なのか?みなさんの会話は弾んでいました。


食事のあとは、アロハを楽しみました。
恥ずかしながらアロハを生で見たのは初めてです。
アロハ南サークルという団体による公演でした。

そうめんおいしかったです!
東築地学区のみなさんありがとうございました!

当知学区 高齢者の配食サービス事業に参加しました!!

この日は当知学区で配食サービスが行われました☆


配食サービスとは、学区内のひとり暮らし高齢者の方へお弁当を作ってお届けするサービスです。


学区の民生委員さんが中心となり、まずはお弁当作りから♪



着々と調理が進みます★ 

どんなお弁当が出来上がるのでしょう★

おいしそうなお弁当が出来上がってきました★

作ったお弁当の数は約200個!!
すごい数ですね☆


できあがったお弁当は一つ一つ袋に包み、
民生委員さんが高齢者の方のお宅を訪問して手渡します。

高齢者の方のもとへ届けられます★
この日のために、民生委員さんは事前に試作会を行ったり、
前日から下ごしらえに入るなど、たくさんの準備をされていました!!

社協職員もおいしくいただきました★

民生委員の皆様、ありがとうございました☆

2012年5月18日金曜日

港西学区で小学5年生が田植えに挑戦!

港西小学校の5年生
地域のボランティアさんの協力を得て

田植え挑戦!!



地域のボランティアさんに植え方を教えてもらって・・・


田植えに挑戦!! 

田植え機には「わーすごい!」と歓声が☆


田植えだけでなく、

稲刈り→餅つき→縄ない

港西小学校の5年生は
1年を通して、お米づくりを学びます

その全てに
地域のボランティアさんが全面協力!!


協力をしてくれたボランティアさん。ありがとうございました(^-^)

 

参加した5年生の皆さんは

「楽しい!」

「ぬるぬるしたー!」

「もっとやりたい!」

大喜び(^-^)★★★


秋には
おいしいお米ができますように☆


西福田学区 介護保険制度の勉強会!



地域にお住まいの老人クラブの会員さんを中心に、介護保険制度について勉強をしました!



講師は、西部いきいき支援センター(地域包括支援センター)の坂崎センター長です☆










そもそも、介護保険はどのような制度なの?

どうすれば介護保険を利用できるの?

どのようなサービスがあるの?

いきいき支援センターって何?

などなど、たくさんお話をしていただきました。
   


いざという時のために、知っていると安心ですね☆

みなさんお疲れ様でした(^-^)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



いきいき支援センターは、健康・福祉・介護・認知症など、
高齢者に関する身近な相談窓口です。

無料で相談出来ますので、困ったことがありましたら
お気軽にご連絡下さい(^-^)/


港区東部いきいき支援センター
港区港楽2丁目6番32号
052-651-0568
(稲永・大手・港楽・成章・東海・中川・西築地・東築地・野跡学区)



港区西部いきいき支援センター
港区寛政町6丁目25
052-381-3260
(小碓・正保・港西・神宮寺・当知・高木・南陽・西福田・福田・福春・明徳学区)


2012年5月17日木曜日

高木学区 ふれあい給食会に参加しました!!

独り暮らしの高齢者の方を対象にした健康教室とふれあい給食会が、高木コミュニティセンターで行われました!!
この行事は、高木学区の民生委員さんを中心に企画されています。


健康教室では、保健師さんから介護予防についての話をしていただきました。




介護予防について勉強中★


介護予防への第一歩は、まず行動範囲を広げていくこと。
焦らずゆっくりと、少しずつ行動範囲を広げていくことが大事なんだそうです!!




続いて体操を教えていただきました。
保健師さんに合わせて体を動かします(^-^)



“肩こり体操”を実践中★

動きが簡単な体操なので、家でも気軽に取り組めそうです☆






勉強と運動の後は、お待ちかねの給食会!!






本日のお弁当★
 


大勢で食べるとご飯もよりおいしい★



テレビを見ながら、おしゃべりに花を咲かせながら・・・
皆さんそれぞれに給食会を楽しんでいらっしゃいました♪
お弁当もとてもおいしかったです☆


取材を受け入れてくださった参加者の皆さま・高木学区民生委員の皆さま、ありがとうございました!!